アラフィフ主婦が、保育士試験に、独学3か月で一発合格できました。
退化し始めた脳を、無理矢理フル回転させ(実際はできないけど・・・)、
なんとか合格できましたので、その経験が、どなたかのお役にたてれば、
うれしいです。
今回は、ちまたでよく耳にする
保育士の職場はいじめが多いのか?
について、
私の考察と現役保育士さんにも聞いてきた記事になります。
これから、保育士をめざそうという方々に対して、
いじめというネガティブな内容の記事を書いていいものかどうか
実は、ずっと躊躇していたのですが
少し、勇気を出して、書いてみたいと思います。
今日のお話は、たまたま経験した、私の独り言と思っていただければと思います。
職場でいじめにあった。
というのは、意外とよく耳にするものですが、
驚くなかれ、若い時代だけでなく、
年齢を重ねた今でも、泣かされている人たちは意外と多いのです。
特に、女性の多い職場となると、
結構、人間模様が激しい
といいましょうか・・・。
聞くだけでも、ゾッとする内容のいじめがあります。
女の職場・・・
といえば、看護師とか・・・、
そう。保育士ですよね。
ネット検索すると、
保育士の職場は、いじめが多いと
書いているものが多いですね。
私は、もともとは、
保育士という職業だから、いじめる人が多い。とか、
新人いじめをする人が多い。
というイメージは持っていませんでした。
事実、保育士や幼稚園教諭の職業の人と知り合いになっても、
どの方も、人と話すことに慣れているな~。
という、いい印象をもつことはあっても、
悪い印象など、もったこともありませんでした。
が・・・・
実は、私・・・
ママ友いじめにあったことがあるんですが、
その、焚き付け中心人物が、
・・・元保育士だったんです・・・。
そして、、保育士ではありませんが、
ということで、正直に申しますと…
私は、保育士や幼稚園教諭経験者と知り合うと
少し注意して、距離感に気をつけたり、
保育士や、幼稚園教諭に対して、
注意して見るように変わったのは、ある2回の経験からです。
そのうちの1回目が
最初に少し触れた、ママ友いじめ主謀者元保育士事件です。
この元保育士、
人前では、ものすごくいい人に見せるのが天才的にうまいし、
物を周りに配ったりして、
派閥を作るのが、とても上手で、腰巾着まで作っちゃうツワモノ。
でも、自分の派閥の結束を強めるためだったり、
自分の思い通りに周りを動かすためには、
ターゲットを作って、人の見ていないところで、
そのターゲットに対して、どこまでも追い詰める悪魔でした。
なかなか、あの、恐ろしい空気感や、
説明するのは難しんですが・・・、
被害に会っている人の方が、悪い人物として印象づけられたり、
多いと思います。
いじめられたことのある経験者なら、
ちなみに、私の友達は、私のいじめられ方を見ていて、
ドラマのようだと、震えておりました。(笑)
とにかく、いじめられなが感じたのは
“やり慣れている”
人の追い詰め方が、とにかく上手。
用意周到で無駄がなく、短期決戦で決める。
三段論法のようにムダがなく、
素晴らしい、追い詰めっぷりでした。
私は、苦しまされつつも、
そして、元幼稚園教諭と出会ったのは、
新人パートとして入った職場で。
入った途端、感じの悪~い洗礼を2、3人にしていただいたのですが、
なんと全員が、これまた、元幼稚園教諭だったんです。(汗)
この職場は、基本的には、良い人達ばかりだったのに、
突出して、冷たい態度の方が数名。
最初の挨拶で、物凄い差がでましたね〜。
この方たち、基本的に、
”新人は我慢しろ!!”
という意識が根底にあるらしく、
積極的な意地悪もしないが、助けもしない。
仕事がうまく進まない原因を
暗に、新人のせいにする。
(心の中では、オメーがミスってるんじゃろー!!
と叫びまくりですが、言えない・・・。笑)
↑
キャー!!お品がわるうございます!!お許しを!
という行動から、
”新人なんだから、困れよ!”
というオーラ、出しまくりの人達でした。
でも、
これは、たぶん、いじめじゃないんです。
・・・・洗礼?(いらないけど)
私だから、冷たくされたわけではなく、
結局、あとで聞いたのですが、
(それを、また人にするってのは、どうかと思いますが・・・)
やっぱり、その人の資質でしょうね。
できるならば、
こういう、めんどくさいタイプは、
心から、かかわりたくないです。ハイ。
洗礼だかなんだか知りませんが、
ハッキリ言って、積極的な意地悪ではないけれど、
消極的な意地悪で、
性格悪いな~!!と思いましたよ💢。
まあ、私の場合ですが、
これにメゲずに、
新人として、仕事&コミュニケーションを
積極的に、
しかし、控えめに(これ大事)
淡々とこなしていき、
他の先輩さん達に可愛がってもらってる姿を見せることによって、
徐々に、時間をかけて、
柔和な対応をしてもらえるようになりました。
特に私がラッキーだったのは、
優しい先輩さんたちに、すぐ、仲良くしてもらえて、
(これは、これで、違うタイプの人の嫉妬を買ったりしますがね・・・💧)(笑)
元幼稚園教諭達の前でも、すごくウエルカムしていただけたので、
最短で脱出できたと思います。
いじめを楽しんでいた元保育士のママ友イジメと違って、
新人へのイジメ洗礼に対しては、
仕事ができるようになって、
認めさせれば、大丈夫なのかな〜。と思っています。
少ない経験ですが、私の経験した
元保育士と元幼稚園教諭の人たちの、
ターゲットへの対応でわかったことは、
どの人も、
とにかく
やり慣れている!!💣
ということです。
こなれ感が、ムチャクチャあります。(笑)
やり慣れている。
・・・ということは、やっぱり、
職場で何度もやってきたんだろうなと、想像してしまうわけで…。
ですから、これから新しく保育士として働く場合は、
まずは、雰囲気の良いところを選ぶ様にして、
次に、謙虚を装いつつも、周りの状況を把握する。
笑顔で、挨拶は自分から。
対応が冷たくても、気にもとめず、
他の方と仲良くすることによって、味方を増やしていく。
ありきたりですが、これしか、ないんだろうな〜と、思っています。
保育士は本当にいじめが多いのか?について
私なりの結論を言うならば、
人をいじめたり、意地悪したりするのは、
結局は、その人の資質次第。
でも、
女の職場となると、どうしても、
女の人数が多くて
女独特の嫉妬心をあおられることになるので
いじめにあう確率は
自然と上がってしまうのだろうな。と・・・。
もちろん、職場に集まる人達の人柄によって、
たとえ、もともと意地悪のタネを持っていたとしても
それが芽を出さないで済む。✨
といったことも起こり得るので、
やはり、面接に行った時の、その職場の印象というのは、
とても大事になるでしょうね。
(全員と面接できるワケではないので、難しいですけどね~)
もしも、悲しいことに、
保育士いじめにあってしまったら・・・・。
まあ、あまりにもヒドかったら、
職場は、たくさんあるのですから、
心置き無く、サッサと辞めていただきたいと思います。
過度な我慢は、体によろしくございません!
どの職場でもそうですが、
新人は、仕事がわからないので、とかく、自分を責めがちになります。
イジメも許容してしまうところがあります。
が、
よ~く、自分なりに分析してみてください。
・相手は、いじめを楽しんでいませんか?
・悪魔が二人以上いませんか?
・見て見ぬふりをする人たちばかりが周りにいませんか?
人生経験が少し長いおばさんに言わせてもらうならば、
上の質問にyesがあるならば、辞めちゃって下さい。
新人なんだから仕事ができないのは・・・
あたりまえですぅ〜!
そんなもん、ちょっと、長く働けば、誰でも一緒になりますぅ〜!!
経験を盾に威張る奴は、所詮、その程度の器でございますぅ〜。
(憎たらし〜い感じで読んでくださいね。)
とにかく、忘れてはいけないのは、
そこは、子どもを愛すべき場所である!
ということ。
その場所で、子どもに教えられない行動を
大人がしているなんてこと、
絶対にあってはならないのです。
私だったら、即、辞めます。
最後に
現役の保育士さんに、このことを聞いてみました。
「学生あがりで、なんの経験もないのに、
すぐ、「先生」と呼ばれることによって、
自分がエラいと錯覚していく人は多いよ。
教室の中では、女王様になれて、
変なプライドだけは育つから、勘違いするんだろうね。
意地悪な先輩がいる雰囲気の中で働いてれば、
自然と、自分も意地悪になったり、
処世術もうまくなって、策士になる人もいるね。
でも、その人次第よね。」
とのことでした。
あたりまえのことですが、
みんなが、みんな・・・ではないんですね。
生きていれば、面倒くさい人に、ぶつかるのは
当たり前。
恐ろしがらずに、進んで行きたいものですね!