アラフィフが保育士試験独学3カ月で一発合格できた記録ブログの目次です。
せっかく苦労して取得した保育士試験合格のノウハウを
忘れてしまうのも、もったいない
という主婦根性から、このブログを開設してみましたが、
予想以上に、たくさんの方に見ていただき
本当に、感謝しております。
よろしければ、ご活用ください。
保育士試験の準備
~テキスト編~
私が使用したテキストを含め今の情報から精査し直したテキストランキングと必須の参考書がわかります。
あわせて読みたい


【保育士試験】独学合格おすすめテキストランキングと必須本
2023年度版おすすめの保育士試験テキストを アラフィフでも保育士試験に独学3か月で一発合格できた経験からお伝えします。 また、保育士試験に合格するのにこれは外せな…
私が保育士試験に合格するまで使用したテキストと失敗話です。
保育士試験不合格なら絶対やるべき方法 ←最初に知っておくと参考になります!
3か月で独学合格!保育士試験勉強のやり方(3か月スケジュール)
保育原理
あわせて読みたい


アラフィフが一発合格した保育所保育指針の覚え方と保育原理合格のコツ
保育所保育指針 穴埋め問題 オススメ 暗記方法 保育原理 ポイント 保育指針 重要 覚え方 保育士試験 保育士 資格 記憶方法
教育原理
社会福祉 他
保育の心理学
子どもの食と栄養
試験直前
保育士試験1カ月前のアドバイス。学習内容に余裕がある人と余裕がない人の2パターンあります。
保育士試験1週間前に気を付けて欲しいこと。
保育士試験直前のアドバイス。
あわせて読みたい


保育士試験前だからこそ大切な6選で不安なし!
保育士試験まで、もうすぐですね。 不安な試験前だからこそ大切なこと6選を自分の経験をもとにお伝えしたいと思います。 試験間際でドキドキな今の時期だからこそ大事で…
筆記試験当日
実技造形(絵画)
造形記事全体の流れがわかります
あわせて読みたい


造形合格するまでの道のり【保育士試験実技】
絵の経験がなく下手な絵しか描けなかった私でも保育士試験の実技造形に合格した流れをお伝えします。 筆記試験合格発表から、実技試験までの日数は2週間足らずで、練習…
色鉛筆ランキング
あわせて読みたい


保育士試験【実技造形】おすすめ色鉛筆ランキング
保育士試験の実技造形で合格できる色鉛筆を探している方向けの 保育士試験色鉛筆ランキングです。 下書き用と色塗り用の2種類の色鉛筆を選定しましたが、基準として 下…
造形記事①
造形記事②
造形記事③
造形記事④:実技試験当日(造形持ち物)
実技音楽
音楽記事全体の流れがわかります
音楽記事①
音楽記事②
音楽記事③:実技当日
実技試験当日
上の紹介と被ってます
~造形編~
~音楽編~
合格後
~手続き編~
合格通知書が来る予定の日の話。不安でブツブツ言っているだけです(笑)。
保育士登録の手引きの取り寄せ方と合格通知が来た話
保育士登録の手続き方法と届くまで
保育士としての就活
保育士として就活する具体的な方法について
保育士として働く穴場の話。現役保育士からの助言です。
もしも不合格なら
作成中・・・
コメント